まとめ買い、業務用に最適
白・ごま・あおさ 3種類の煎餅生地を
販売しております。

一箱たっぷり1kg(60枚程度)入ったお徳用。
白、ごま、あおさをご用意しております。
使用するお米は三つ星お米マイスターとして厳選した
千葉県産の美味しいお米を使っております。

※高温直射日光を避け冷暗所に保存してください
※小さいお子様は大人の方と一緒に焼いてください。
※加熱しすぎると生地が膨らみすぎることがあります。
※加熱中は目を離さないでください。
※焼けたお煎餅は熱いので火傷に気をつけてください。
※本工場は、エビ・ごまを含む製品を製造しています。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※商品到着後2ヶ月を目安にお召し上がりください。
 
おみやげグランプリ2018
クールジャパン賞
「かんたん手焼きせんべいの素」
はこちらから

 
 
根本商店  TEL0479-22-0228 お問い合わせメール
 
オーブンで簡単に焼ける焼き方はこちらから

おせんべいの生地のものがたり

洗米

まずはお米を洗います

粉挽き

洗ったお米を乾かしてから、粉に挽いていきます。

蒸練機

粉にしたお米と水を混ぜて機会で蒸して、練り上げていきます。
この機械で最大60kgのお米が蒸せます。

蒸したてのしんこ餅

蒸練機から出たばかりのしんこ餅は水で冷やして粗熱をとります。

練り機

粗熱をとったしんこ餅を、練り機で練り上げます。
練るのと冷やすのを何回か行います。

しんこ餅をつきます

成型する前に空気を抜くのも含めてしんこ餅をつきます。

成型

成型する機械で平らな板状にして、型にとって成型します。
丸形や四角など型にも大きさや形が違います。
同時に下から光を当てて人の手でゴミがあれば取ります。

乾燥

成型したら乾燥機にて乾燥させます。
おせんべいの大きさにもよりますが大体2時間〜5時間ほどです。
天日乾燥よりもしっかり乾いて、生地が曲がらないのが
機械乾燥の良いところです。

寝かせ

機械乾燥させた生地でもまだ充分に乾いていないので
良い頃合いになるまで木箱等で寝かせます。 
せんべい生地を作る工程は以上です。